
露地栽培のブルーベリーが色づき始めました。食べられるブルーベリーにたどり着けるようにテープで誘導します。スージーブルー、ニューハノバー、サウザンブレンダーと色々な味のブルーベリーを楽しめるのも露地栽培の魅力ですね。まだまだこれから熟すブルーベリーがたくさんあります…
5月27日の朝日新聞多摩版と首都圏版に載せていただきました。取材記者さんは朝日新聞武蔵野支局に赴任して最初の取材と話す小林太一さん。短い取材時間でしたが、私たちの気持ちを伝えてくれるすばらしい文面に感動しました。バリバリのジャーリストですが優しい気持ちの方で楽しい時間でした。孫も…
安住さんの大ファンということもあり家族全員が楽しみにしていました。美人リポーターの久保絵理沙さんに助けられて楽しい取材ができたと思っています。今日の東京は30度を超える猛暑で、ハウス内ではミストを入れたおかげで順調に取材進行しました。ラジオの生放送は意外に技術スタッフ1名…
5月20日の日本テレビ「news every.」で爺ヤンのブルーベリー畑が紹介されました!取材の裏側をお見せします。たくさんのスタッフが来園されましたが、和やかに取材が進んでいきました。リポーターの渡辺裕太さんのトークがすばらしく、周りにも気を使う優しい性格でファンになりました。…
誠に申し訳ありませんが、現在摘みとり予約が殺到しているため、しばらく休止せざるをえない状況になりました。この先は6月20日から7月末までの月、木、土、日曜日の午前8時から午後5時まで、直売を行います。数量が少ないので売り切れる場合もあります。予約を再開できるようになったら摘み取り販売…
5月10日の東京新聞多摩・武蔵野地域情報に、爺ヤンのブルーベリー畑の紹介記事が掲載されました。記者の方に分かりやすく説明しようとアクアフォームのことをスポンジと表現してしまい、そのまま記事になり驚きましたが、養液栽培のことが少しでも理解していただければと思っています。府中市役所記者クラブ…