暖かくなった露地のブルーベリー畑

3月のお彼岸です。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、暖かい陽射しの中でブルーベリーのつぼみも大きくなってきました。

 

 

昨年12月に増設した露地100はまだまだ小さいですが苗から新芽が出始めました。

 

ピンクレモネード:名前通りピンクの実をつけて少し酸味を残した美味しいブルーベリーです。
残念ながら花はたくさん咲きますが実付きが悪く収穫はほんの少しです。

 

タイタン:実が大きいのに花芽は小さく可愛いです。

 

ニューハノバー:大粒で甘く、早い収穫に期待できます。

 

チャンドラー:大きい実になるチャンドラーは当園唯一の接ぎ木苗栽培です。

 

サウスムーン:味わいのある私が一番好きな品種で今年は20本追加しました。

記事が気に入ったら
"いいね!"
Facebookで更新情報をお届け

爺ヤンのブルーベリー畑

関連記事

  1. 葉巻虫
  2. 今日からクロマルハナバチが働き始めました
  3. 露地にミツバチが入りました
  4. 1月22日剪定会してからこんなに大きくなりました
  5. 初物を!
  6. 花より団子!!笑笑
  7. 新しい苗が大きくなりました
  8. テスト栽培中のユーリカは自家受粉でも甘く大粒
PAGE TOP